1:帰社倶楽部φ ★:2012/06/25(月) 18:11:11.98 ID:???0

中国陝西省(せんせいしょう)西安市で、歩行中の女性が突然道路に開いた穴に転落した
事故は記憶に新しい。その彼女は道路下6メートルに転落をし、大けがを負ったのだが、
またも中国で突如道路に穴が開き、車両が飲み込まれる事故が発生した。
ドライバーの命に別状はなかったのだが、不運としか言いようがないだろう。
いったいどうして、道路に穴の開く事故が相次いでいるのだろうか?
車両が飲み込まれる事故が発生したのは、中国南部の桂林市だ。走行中の小型バンが、
道路の真ん中に出現した穴に転落。まったく予測不能であったためか、車両はそのまま
穴のなかに落下し横転したのである。
穴の長さは約4メートル、幅約2.4メートル、深さは約1.8メートル。車両の飲み込むには
十分すぎる大きさ。この事故でドライバーは、先の女性と同様にけがを負ったそうだ。
いったいなぜ、このような事故が相次いでいるのか? 実は最近の豪雨で、中国の広い範囲で
地盤が緩んでおり、道路陥没する被害が続発しているという。とはいえ、日本ではなかなか例を
見ない類の事故、中国の道路は日本よりややぜい弱にできているのかもしれない。
中国訪問の機会のある方は、十分にお気をつけ頂きたい。
2012/06/25(月) 14:53
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0625&f=column_0625_088.shtml

中国陝西省(せんせいしょう)西安市で、歩行中の女性が突然道路に開いた穴に転落した
事故は記憶に新しい。その彼女は道路下6メートルに転落をし、大けがを負ったのだが、
またも中国で突如道路に穴が開き、車両が飲み込まれる事故が発生した。
ドライバーの命に別状はなかったのだが、不運としか言いようがないだろう。
いったいどうして、道路に穴の開く事故が相次いでいるのだろうか?
車両が飲み込まれる事故が発生したのは、中国南部の桂林市だ。走行中の小型バンが、
道路の真ん中に出現した穴に転落。まったく予測不能であったためか、車両はそのまま
穴のなかに落下し横転したのである。
穴の長さは約4メートル、幅約2.4メートル、深さは約1.8メートル。車両の飲み込むには
十分すぎる大きさ。この事故でドライバーは、先の女性と同様にけがを負ったそうだ。
いったいなぜ、このような事故が相次いでいるのか? 実は最近の豪雨で、中国の広い範囲で
地盤が緩んでおり、道路陥没する被害が続発しているという。とはいえ、日本ではなかなか例を
見ない類の事故、中国の道路は日本よりややぜい弱にできているのかもしれない。
中国訪問の機会のある方は、十分にお気をつけ頂きたい。
2012/06/25(月) 14:53
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0625&f=column_0625_088.shtml
2:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:12:05.71 ID:LHLJOlGg0
わりと普通
5: 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2012/06/25(月) 18:12:41.88 ID:95c1NMxu0
また落下?
流行なの?
6:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:14:06.25 ID:918t4EYr0
爆発してないと何か物足りない…
7:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:15:29.50 ID:vCRgfapbO
爆発と落下が名物
10:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:17:08.35 ID:myjA0SKy0

13:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:22:27.23 ID:hEJ7HPuaO
>>10
最早車庫だな
21:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:28:05.11 ID:LHLJOlGg0
>>10
ちょっとワロタw
23:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:29:03.65 ID:7nWSYGRj0
>>10
アリの巣の断面図思い出した
36:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:54:18.72 ID:PW3m36Q90
>>10
サイズぴったりじゃないですか
このまま土を入れて埋められそうだ
51:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:41:02.11 ID:YQ3Qwavv0
>>36
小さければ落っこちないし、大きければその前に陥没するということだな。
57:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:47:04.27 ID:lBDK58jv0
>>36
よく気がつきましたね。中国の道路では、穴があかないところは、すでに車とヒトが落ちて埋められているのです。
こうやって、道路は次々に強度が強くなっていくのです。
43:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:05:54.51 ID:mHYo9O3I0
>>10
景品入りチョコエッグの断面図みたい
67:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:26:38.69 ID:FPC3Qvew0
>>10
面白いくらいすっぽりハマってるなw
68:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:28:00.11 ID:MXW6hGMf0
>>67
芸術的だよなw
77:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:27:44.09 ID:tMwpiGpx0
>>10
なんとまあ、綺麗にスッポリと・・
80:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:31:50.38 ID:wo/QE70R0
>>10
なにこれピッタリすぎw
11:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:21:15.74 ID:EQ7W1j6K0
地下水の汲みすぎ?
いつもの支那で安心した
12:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:22:19.12 ID:+CPpt5sD0
雨で地面が融けたんだよ、中国の雨は硫酸並だ
19:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:26:08.87 ID:hFBk81UC0
歩いてていきなり落ちた女の子いたよね、あれも中国だっけ
26:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:35:06.81 ID:/44tespq0
陥没する中国
27:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:35:33.62 ID:nb+vRL5S0
なんかぴったりや
29:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:41:00.80 ID:5Q/p3cZjO
確かに珍しい事故ではあるけど
都内とかでも過去に起きてるよな
30: 【6.1m】 :2012/06/25(月) 18:41:03.65 ID:XdJnDn6c0
すっぽりw
32:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:45:31.40 ID:5QYG/plj0
道路が爆発して穴開いたのか
37:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:55:16.68 ID:s2LCVADD0
いつもの
40:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:58:50.62 ID:5IAL4cxoP
日本でもたまにあるけどな
御徒町の駅の下の時ってものすごく大規模に水がててた気がする。
49:馬鹿に付ける薬:2012/06/25(月) 19:38:51.83 ID:m3C01Jwg0
>>40
出てたかい? ベンツが1台落ちてたのは見たけど
48:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:24:41.01 ID:RQDMuOqVP
中国ではよくあること
60:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:50:59.05 ID:YcPi3W7c0
日本でもどこでも起こってる事故なんだけどね。
61:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:53:14.96 ID:MXW6hGMf0
コンクリから人柱に
69:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:30:00.81 ID:unEsuGBV0
そのまま埋めちゃえ
70:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:41:55.74 ID:TZS43UHfP
浅いな…
この位の宜しくお願いします。

71:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:42:49.02 ID:Fj3ZTW3U0
グアテマラの穴

ロシアの穴

トルクメニスタンの穴

81:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:34:22.22 ID:wo/QE70R0
>>71
怖すぎる
75:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:52:28.69 ID:wa+7uhsP0
落下した穴の底が爆発、くらいじゃないとインパクトがない
83:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:36:31.62 ID:Bg5e/qVMO
埋められなくてよかったなw
39:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:57:22.55 ID:7M5hlFMu0
ボッシュートされたか
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340615471/
わりと普通
5: 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2012/06/25(月) 18:12:41.88 ID:95c1NMxu0
また落下?
流行なの?
6:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:14:06.25 ID:918t4EYr0
爆発してないと何か物足りない…
7:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:15:29.50 ID:vCRgfapbO
爆発と落下が名物
10:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:17:08.35 ID:myjA0SKy0

13:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:22:27.23 ID:hEJ7HPuaO
>>10
最早車庫だな
21:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:28:05.11 ID:LHLJOlGg0
>>10
ちょっとワロタw
23:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:29:03.65 ID:7nWSYGRj0
>>10
アリの巣の断面図思い出した
36:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:54:18.72 ID:PW3m36Q90
>>10
サイズぴったりじゃないですか
このまま土を入れて埋められそうだ
51:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:41:02.11 ID:YQ3Qwavv0
>>36
小さければ落っこちないし、大きければその前に陥没するということだな。
57:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:47:04.27 ID:lBDK58jv0
>>36
よく気がつきましたね。中国の道路では、穴があかないところは、すでに車とヒトが落ちて埋められているのです。
こうやって、道路は次々に強度が強くなっていくのです。
43:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:05:54.51 ID:mHYo9O3I0
>>10
景品入りチョコエッグの断面図みたい
67:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:26:38.69 ID:FPC3Qvew0
>>10
面白いくらいすっぽりハマってるなw
68:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:28:00.11 ID:MXW6hGMf0
>>67
芸術的だよなw
77:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:27:44.09 ID:tMwpiGpx0
>>10
なんとまあ、綺麗にスッポリと・・
80:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:31:50.38 ID:wo/QE70R0
>>10
なにこれピッタリすぎw
11:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:21:15.74 ID:EQ7W1j6K0
地下水の汲みすぎ?
いつもの支那で安心した
12:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:22:19.12 ID:+CPpt5sD0
雨で地面が融けたんだよ、中国の雨は硫酸並だ
19:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:26:08.87 ID:hFBk81UC0
歩いてていきなり落ちた女の子いたよね、あれも中国だっけ
26:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:35:06.81 ID:/44tespq0
陥没する中国
27:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:35:33.62 ID:nb+vRL5S0
なんかぴったりや
29:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:41:00.80 ID:5Q/p3cZjO
確かに珍しい事故ではあるけど
都内とかでも過去に起きてるよな
30: 【6.1m】 :2012/06/25(月) 18:41:03.65 ID:XdJnDn6c0
すっぽりw
32:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:45:31.40 ID:5QYG/plj0
道路が爆発して穴開いたのか
37:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:55:16.68 ID:s2LCVADD0
いつもの
40:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:58:50.62 ID:5IAL4cxoP
日本でもたまにあるけどな
御徒町の駅の下の時ってものすごく大規模に水がててた気がする。
49:馬鹿に付ける薬:2012/06/25(月) 19:38:51.83 ID:m3C01Jwg0
>>40
出てたかい? ベンツが1台落ちてたのは見たけど
48:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:24:41.01 ID:RQDMuOqVP
中国ではよくあること
60:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:50:59.05 ID:YcPi3W7c0
日本でもどこでも起こってる事故なんだけどね。
61:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:53:14.96 ID:MXW6hGMf0
コンクリから人柱に
69:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:30:00.81 ID:unEsuGBV0
そのまま埋めちゃえ
70:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:41:55.74 ID:TZS43UHfP
浅いな…
この位の宜しくお願いします。

71:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:42:49.02 ID:Fj3ZTW3U0
グアテマラの穴

ロシアの穴

トルクメニスタンの穴

81:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:34:22.22 ID:wo/QE70R0
>>71
怖すぎる
75:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:52:28.69 ID:wa+7uhsP0
落下した穴の底が爆発、くらいじゃないとインパクトがない
83:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 22:36:31.62 ID:Bg5e/qVMO
埋められなくてよかったなw
39:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:57:22.55 ID:7M5hlFMu0
ボッシュートされたか
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340615471/
コメント