1:☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2012/06/25(月) 18:53:54.10 ID:???0
1
・ニコニコ動画改めniconico――。2012年5月1日、ドワンゴが企画・開発し、ニワンゴが提供する
 動画配信・共有サービス「ニコニコ動画」の次期バージョン「Zero」がスタートした。大幅に視聴
 ページのユーザーインタフェースを作り変え、サービス開始以来の総称だった「ニコニコ動画」を
 「niconico」に変更するなど、同社にとって2006年のサービス開始以来の大掛かりなバージョン
 アップとなった。当初「Zero」は有料の「ニコニコプレミアム会員」限定のサービスとなるが、
 いずれは一般の登録会員にも展開する。

 こうした大掛かりなバージョンアップの背景には何があったのか。
 ニコニコ動画に関する数字を見ていくと、それらが浮かび上がってくる。

 ドワンゴの従業員数は単独で565人、連結では1065人で、平均年齢は31.2歳と“若い”企業である
 (2012年6月15日現在)。東証一部上場企業である同社の2012年9月期第2四半期の連結業績
 (2011年10月1日~2011年3月31日)は、売上高182億9300万円、営業利益8億2700万円、四半期
 純利益は4億8400万円と堅調。内訳をみると、業績が急上昇しているのがニコニコの各サービスを
 含むポータル事業である。同セグメントの売上高は65億9500万円で対前年同期比45.2%増だ。
 有料の「ニコニコプレミアム会員」の増加などが貢献しているという。

 このプレミアム会員を含めた登録会員数は2011年12月末には2500万人を突破。その後も伸び続け、
 2012年3月末時点で2648万人、4月末時点では2725万人だ。前述のようにこれらの数字は国外の
 会員を含めたものである。同社は国内のみの会員数数を公表していないが、同社によると
 2725万人のほとんどは国内の会員と考えてよいという。

 約2700万人とすると、この規模感は国内携帯電話事業者3位のソフトバンクモバイルや、
 大手量販店であるヤマダ電機のポイントカード会員数などに匹敵する。例えばソフトバンク
 モバイルの加入数は2012年5月末時点で2947万9800件。(>>2
>>3
>>4
>>5
>>6
>>7
>>8
>>9
>>10
につづく)
 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20120616/403142/


2:☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2012/06/25(月) 18:54:17.86 ID:???0

>>1のつづき)
 大手家電量販店であるヤマダ電機のポイントカード会員や「ケイタイde安心会員」など直近1年間で
 同店を利用した実稼働会員数は2350万人だという。同社が多くのチャレンジができる背景の一つには、
 こうした会員数の多さがある。

 ニコニコ動画の登録会員数の内訳をみると、有料の「ニコニコプレミアム会員」は2012年末
 時点で159万人、携帯電話から利用する「ニコニコモバイル会員」は737万人である。ニコニコ
 プレミアム会員は登録会員全体の6%に過ぎないが、前述の通り、登録会員の増加とともに
 増えており、売上に貢献し始めている状況だ。

 では実際の利用状況はどうだろうか。ニコニコ動画全体の1日の平均PV数は、2012年1~3月の
 平均値で1億451万PV。直前期の1日の平均PVは9381万PVである。この数字の大きさからも、
 ニコニコ動画が既に特定のユーザー層だけのものではなく、幅広いユーザー層を包含する
 動画プラットフォームになっていることが分かる。

 こうした視聴時間の大きな差はユーザーの年代とも相関がありそうだ。ニコニコ動画のユーザーの
 特徴として他のメディアと最も異なるのは、ユーザーの若さである。日本人の平均年齢は44.9歳である。
 一方、ニコニコ動画の年代別シェアを見ると10代が18.6%、20代が43.2%であり、10代と20代だけで
 6割を超える。圧倒的に多いのが20代だ。20代人口(総務省統計2012年3月概算値で約1348万人)の
 約85%となる約1144万人がニコニコ動画の会員だという。30代は21.6%、40代は10.9%、50代は
 3.1%となっており、20代を中心にその前後の年代がニコニコ動画を支えている構造であることが分かる。

 前述のテレビ視聴時間は、調査機関によって大きな差がある。例えばアスキー総合研究所の
 調査「MCS(メディア&コンテンツ・サーベイ)」では、2011年末の地上波テレビの1日の視聴時間は
 134.1分である。インターネット利用者が前提の調査ではあるが、この数字は前述の調査よりも
 かなり短い。平均滞在時間102.5分のニコニコ動画は、その中心ユーザー層である20代から
 見ると、テレビ並みに時間を占有し得るメディアになっている、といった推測もできる。(>>3
>>4
>>5
>>6
>>7
>>8
>>9
>>10
につづく)


11:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:55:40.52 ID:pOiLTiZu0

風紀が非常に悪い
荒らしは大体放置


64:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:08:38.73 ID:Vr7sbM9p0

>>11
2ちゃんは人のこと言えない
いったら自爆と同じ


189:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:45:36.29 ID:5EWc5xXS0

アカウント複数持ってる奴がかなり多いんじゃねーの?

>>11
NG機能があるからだいぶマシだ


12:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:56:04.93 ID:qpvP9RbT0

どうせダウンロード罰則付きで終わる


14:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:57:14.82 ID:+NPhJYHG0

そんなわけねえだろ
副垢もいるわなんだで多くても2,3割だろ
糞ニコ動のステマひでえな


16:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:57:53.72 ID:TguQR8ou0

すまんのー、来年50のジジイですまんのー


18:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:58:09.13 ID:O2rttaG8O

ゆとり=バカって意味だろ


20:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:58:33.81 ID:Csk7BP5V0

キチ多すぎ


22:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:58:45.53 ID:dKN0xLFG0

ZERO重すぎ使い悪すぎ

早く原宿でNusen見れるようにしろ


24:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 18:59:05.76 ID:2Xje6M9i0

捨てアカだろ


26:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:00:02.71 ID:gM4uUlp+0

五割と見た


27:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:00:24.75 ID:EE8VffftO

9割はちょっと言い過ぎだろうな
まあ用途は人によるだろうからオタク専用とまでは言わないが


31:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:01:04.12 ID:TVIiLPev0

ま、確かにニコ動はすばらしい動画サイトに進化したよね
youtubeは動画上に広告被せたりと、なんか最近必死すぎてみる気しなくなった


240:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:01:51.76 ID:aUuz8r9Q0

>>31
いえてる。
画質も悪いし>つべ


253:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 20:06:02.55 ID:JGQ5QwtU0

そういやyoutubeって結局黒字化したんだっけ?
>>31俺のブラウザのアドオンのせいで、俺youtubeの動画の上に広告があるなんて、
今まで知らなかった。。そんなことになってたのか。
USTみたいな感じで動画に広告のっかってるのかな。


540:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 21:47:04.47 ID:q1hnX59o0

>>31
動画再生したら最初に広告動画入れるようになってから邪魔だわ
最近15秒CMはスキップできないようになったし…


32:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:02:00.71 ID:qX9tpXoKP

20代そんなに少ないんだ。。。w


34:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:02:04.90 ID:xVP0sR48O

アカは有るけど暫く見てないなー


36:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:02:32.58 ID:GjDLIAuH0

不便過ぎるから原宿バージョンに戻したよ。何がしたかったんだろうか?


39:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:03:03.10 ID:d27bvO4H0

俺も23歳女性で登録してるわ
20歳代で登録しやすいもんな


40:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:03:05.73 ID:jh71vfk80

テレビなんか見てるより、ニコニコで好きなゲーム動画や料理動画見てるほうが何倍も面白い


42:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:03:42.95 ID:rijii9SJ0

若者文化に着いてこれないオッサンども2chで負け犬の遠吠えかwwwwwwwwwwww


58:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:07:43.26 ID:WzFRPdo10

>>42
ていうか、ニコニコのアニメ臭は、アニメを見ない人にとっては凄くウザい
わな。


60:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:07:57.02 ID:qX9tpXoKP

>>42
金持ってない上に少ない若者より 金もってるジジババ方が強いよ

ジャパネットの黒字見たか?w


72:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:10:54.14 ID:FC0j0QPb0

>>60
確かにそうだけど、プレミアム会員で儲けてるのみると
500円そこそこなら20代でも好きなら出せる範囲だから、成功と言えるかも知れない


80:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:14:44.35 ID:rijii9SJ0

>>60
金持ってないオッサンのお前の事を笑ってんだよwwwwwwバーカwwwwww


43:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:04:44.90 ID:prdfT9P80

ZERO作った奴は自分で試さなかったのか?????????
ねえ
ねえねえ
ねねねねんえねねえええええ

自 分 で 試 さ な か っ た の ?????????


44:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:04:49.15 ID:owk/RwzuO

ニコ生に関して言えばロリコンが淡い期待を胸にブスに群がってるだけだろ
気持ち悪い。早く事件が起きて破綻しろ


53:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:06:44.29 ID:AvWD3igz0

>>44
もう何度も事件起きてるだろうが


109:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:23:43.91 ID:ky1Pq2HF0

>>44 政治家や官僚にも食い込んでるから無理だと思うよ。あれだけ包囲網を
張ったのに、ひろゆきが捕まらないのがすべて。


45:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:05:02.40 ID:JuF3j1BC0

ゆとり動画wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


50:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:05:55.22 ID:yp7kCgCN0

ニコ動って動画をシーク出来るんだっけか


51:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:06:23.42 ID:MKINvsdH0

夜の12時と2時にビックリするんだが。


52:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:06:31.55 ID:YUxjRtpLO

20代の9割がニコ厨とか嘘くさw
ニコニコ動画って言葉を知ってる人は日本国民の半分ぐらいだろ


56:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:07:30.92 ID:zNBuUNED0

      平気で嘘をつく人たち


59:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:07:55.12 ID:OZDMAQBh0

まぁ20代が一番多いのは事実だろうな


62:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:08:16.75 ID:d8RTTIvXO

オタの奴ですら見てない奴が結構多いのに有り得ないわ


65:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:09:14.11 ID:AvWD3igz0

ニコニコは動画の読み込み遅すぎ
つべには敵わない


84:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:17:08.12 ID:dgKrntZd0

>「Zero」の目的の一つは、こうした視聴環境の改善にある。
改善機能しておらず、広告が常時目に入るだけの仕様だったんで、
これを機にプレミアム会員やめました。

>>65
プレミアム会員だと読み込み3倍位早くなってユーチューブと遜色はなくなる。


67:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:09:28.54 ID:vlSYlT660

ニコニコはいまだになにがおもろいのかわからん

じゅんを


69:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:10:00.37 ID:VbPtoe070

10代携帯ゲーム
20代ニコニコ
30代2ch^^


70:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:10:20.66 ID:kONfX15v0

なんで日経がニコニコ持ち上げてるんだ?


73:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:11:03.79 ID:KZWLJHSf0

ここまで盛ってる記事って初めて見たかも


74:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:11:08.28 ID:0g0nMgbr0

プレミアム会員6%
すくなー


81:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:14:49.18 ID:6Cjykj5e0

>例えばソフトバンクモバイルの加入数は2012年5月末時点で2947万9800件。

何気にここに驚いた。3000万目前まできてるのか


82:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:15:21.98 ID:66ESN418P

いつの間にか2chよりユーザー数多くなってるもんな


83:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:16:53.16 ID:6/n1ioMu0

プレミア6%か・・・
もうちょっと入ってやれよ


102:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:21:57.37 ID:3LKo+J600

>>83
入っていたプレ垢が裸足で逃げ出すZero事件がありましたからな。


181:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:43:28.72 ID:L9s1VJOw0

>>83
プレミアム会員が金出して出来上がったのがZEROなので、
逆に金を出さないほうがマシだということが分かった。


85:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:17:31.13 ID:/XNtVlke0

一方2chの9割近くが40歳以上


88:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:17:35.90 ID:tFgJ4EEy0

まあ若い人は敷居高い2chよりニコニコを選ぶだろうね


89:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:17:41.62 ID:KZWLJHSf0

20代の人口 約1348万人
ニコ動の会員 約1144万人


91:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:18:55.04 ID:X9P3NW1f0

9割ってありえないだろ・・・・・・


95:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:20:02.98 ID:77FHLOjhO

なんというステマ


97:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:21:01.42 ID:zCmry1++0

ZEROにするとCPUの温度が上がった


104:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:22:18.85 ID:/YOgkQidO

YouTubeのほうが画質が綺麗だしめんどくさくない
ニコニコはいちいちメルアドとパスワード聞いてきてうざい、しかも汚くて見る気が失せる


105:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:22:39.77 ID:+NPhJYHG0

そもそもこの年齢は設定から推測してんだろ
プレミア会員のみで計算するならまだしも
どんだけめちゃくちゃなんだかただのステマだろ


111:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:24:13.41 ID:suxnn0Tx0

40代も1割いたか・・・安心したぜwwwwwwwwwwwww


112:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:24:57.84 ID:3xEe4vDO0

そらテレビがここまで糞だとな


126:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:29:44.60 ID:S5YZvxCj0

>>112
テレビがクソってのはあえて否定しないが、ニコニコはさらにクソじゃん
そのテレビコンテンツを無断であげたものと素人の芸が大半だろ?


128:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:30:37.19 ID:yp/p/b5U0

>>126テレビに出てるものを無条件にプロの芸とか思っちゃう情弱?w


143:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:34:26.10 ID:S5YZvxCj0

>>128
すべてとは言わんけど、プロが多いと思うよ
だって商売で出てる人が大半でしょ


117:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:26:39.01 ID:24JG+mPF0

それ、言い過ぎ


123:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:28:13.94 ID:X4EhWQ8HO

オリジナルが聞きたいのに、検索すると自意識過剰な素人ばかりが羅列される


155:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:36:16.72 ID:xOq1DxM4O

>>123
オリジナルは買えよ、乞食


124:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:28:55.26 ID:W1u2VqoZ0

ゆっくりさえ出てくれば満足。


125:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:29:21.73 ID:5UErg5WK0

プレミア少ないのに追い出し多い


132:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:31:11.30 ID:ncPcFjAc0

ほとんどのやつが2008年くらいから見てないと思う


141:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:33:12.02 ID:rZ3x8yBF0

もうほとんど飽きられてるけどその辺は触れないほうがいいの?


142:名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 19:33:20.41 ID:jSxVrle60

 ┌──‐┐ ____.┌──‐┐ _____lニニ ニ二! | |  ┌─---、
 └──‐┘|___  |└──‐┘|____  |「 ロ ロ 丁´  ¬_ニコ lニ、
              │ |             | ||. ロ ロ √l 「l || l| ロ ロ |r‐┐
 厂 ̄ ̄ ̄] _____」 |r───‐┐____| |`コ lニ、/ / l |! 〈| ロ ロ__/ /
  ̄ ̄ ̄ ̄´|______|`ー──‐┘|____L.コ lニ,〈_/ / ノヽニニ二、 /
  r‐、r┐‐v ─-、, -- 、 r‐、r┐‐v ─ 、 _└_ニ ̄ _ _ ̄ _ , ─ 、 ,ニ〈
  | `' || .|| f⌒´| f⌒! !│ ′|| .|{ f⌒´l´r┐l |┌、∨r┐|│ | || l´⊆V A.ヘ
  L「\」凵ヽ二アヽニノ L「\」凵ヽ二アヽニノ L二人二人二ノヽ二、/_√L.〉


http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340618034/
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック