1:そーきそばΦ ★:2012/06/16(土) 18:56:07.14 ID:???0

【北京時事】中国国内で15日夜から、インターネットサイトのURLの末尾に「co.jp」が付く日本のウェブサイトに接続できない状態が続いている。
原因は分かっていないが、中国当局がネット規制を強化した可能性がある。
日本の大手ポータルサイト「Yahoo! JAPAN」をはじめ、読売新聞などのニュースサイト、多くの日本企業サイトにアクセスできない。
URLの末尾が「.jp」だけのサイトや「.com」のサイトには接続できる。
中国では普段から、交流サイト「フェイスブック」や簡易ブログ「ツイッター」への接続が遮断されている。
時事通信 6月16日(土)17時11分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120616-00000082-jij-int

【北京時事】中国国内で15日夜から、インターネットサイトのURLの末尾に「co.jp」が付く日本のウェブサイトに接続できない状態が続いている。
原因は分かっていないが、中国当局がネット規制を強化した可能性がある。
日本の大手ポータルサイト「Yahoo! JAPAN」をはじめ、読売新聞などのニュースサイト、多くの日本企業サイトにアクセスできない。
URLの末尾が「.jp」だけのサイトや「.com」のサイトには接続できる。
中国では普段から、交流サイト「フェイスブック」や簡易ブログ「ツイッター」への接続が遮断されている。
時事通信 6月16日(土)17時11分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120616-00000082-jij-int
2:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:56:34.44 ID:4xeL4h2L0
ちゅうか
なんで?
4:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:56:50.03 ID:LjaBaPtN0
2ちゃんも規制
7:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:58:06.46 ID:RfrWqXxiP
現地の日本企業からもアクセス出来ないのかなw
8:名無しさん@12周年:2012/06/16(土) 18:58:13.13 ID:4r9rbB2P0
世界から.cnを切り離せって
9:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:58:24.84 ID:xSh3DMq00
DMM.comでジャップAV漬け促進か!
42:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:10:26.42 ID:jxlFdETv0
>>9
オレが中国に赴任してた4年前の話だが、DMMは.comが規制対象で
.co.jpしかアクセスできなかった。
47:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:11:47.12 ID:ktnMg5O40
>>9
意味が分からん。韓国人は、気持ち悪い。
79:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:31:22.10 ID:jqr4aKNUP
>>9
それって韓流コリアンサイト
13:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:00:01.25 ID:TaWRRMes0
韓国も見習えよ
17:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:00:29.65 ID:IONntZnk0
ノロ中毒を知られたくないのじゃね。
21:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:02:08.05 ID:Va1AEJl20
>>17
ソレダ!
23:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:03:36.35 ID:7gXyRevF0
>>17
IPどう調べるんだ?
19:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:01:28.57 ID:fdVfrFlc0
ここ何日か酷く荒れる事が無いと思ったらこのせいか
2ちゃんは中国からの書き込みが結構あるんだね
22:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:03:27.57 ID:wlRM1M2/0
>>19
ちなみに中国住みだけど2chは見れてるしカキコもできてるよ
確認してるかぎり日本版のyahooとmsnとgoogleが見れん
あといろいろ見れなくなってそう
20:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:01:47.11 ID:8zxS6Yav0
やっと「妙な日本語」のレスが消えるのかw
24:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:03:40.69 ID:aGuH8JEdP
はいはい、天安門天安門
26:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:03:55.62 ID:fdVfrFlc0
それで、中国国内で何か事件があったのか?
書き込みさせらえないような事件って何だろうな、天安門みたいな事でも起こったのだろうか?
27:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:04:47.79 ID:M07rBbgLO
>>1
よくあること
ドメインで丸ごと蹴るのは珍しいちゃ珍しいかな
28:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:05:06.19 ID:gZWGk+KI0
そのわりには、対日本クラッカー行為は野放しなんだろ。
32:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:06:10.87 ID:O1wTcRSs0
最近アメブロがつなげるようになって、ゆるくなったかと思った矢先のこと。
36:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:08:14.82 ID:fo6UXpr00
効いてる効いてるw
40:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:10:19.94 ID:fumS/vGX0
シナは日本に来るな
49:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:13:53.18 ID:k28IkS3H0
目的がよくわからんな。
52:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:16:23.13 ID:R1mtJ6lY0
串使えばよろしいねん
55:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:16:43.67 ID:c6kKEwCF0
中国人が日本のサイトを検索すると困ること?
56:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:17:02.42 ID:uztHWYtM0
co.jpって対象広すぎだろ。いったい何狙いなんだ…
57:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:17:03.39 ID:8Dr12cKn0
意味がわからんな。
中国でなんか起こったのけ?
71:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:26:37.01 ID:bSGQVcsE0
中国関連は赤字の企業の方が多いんだから、これを機にもう手を引くべきだな。
81:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:32:15.96 ID:5Jk51xVp0
もっと規制強化して特亜から日本へのアクセス一切なくなればいいのに
87:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:40:59.80 ID:k6TMUQXuO
いったい何が始まるんです?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339840567/
ちゅうか
なんで?
4:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:56:50.03 ID:LjaBaPtN0
2ちゃんも規制
7:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:58:06.46 ID:RfrWqXxiP
現地の日本企業からもアクセス出来ないのかなw
8:名無しさん@12周年:2012/06/16(土) 18:58:13.13 ID:4r9rbB2P0
世界から.cnを切り離せって
9:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 18:58:24.84 ID:xSh3DMq00
DMM.comでジャップAV漬け促進か!
42:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:10:26.42 ID:jxlFdETv0
>>9
オレが中国に赴任してた4年前の話だが、DMMは.comが規制対象で
.co.jpしかアクセスできなかった。
47:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:11:47.12 ID:ktnMg5O40
>>9
意味が分からん。韓国人は、気持ち悪い。
79:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:31:22.10 ID:jqr4aKNUP
>>9
それって韓流コリアンサイト
13:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:00:01.25 ID:TaWRRMes0
韓国も見習えよ
17:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:00:29.65 ID:IONntZnk0
ノロ中毒を知られたくないのじゃね。
21:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:02:08.05 ID:Va1AEJl20
>>17
ソレダ!
23:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:03:36.35 ID:7gXyRevF0
>>17
IPどう調べるんだ?
19:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:01:28.57 ID:fdVfrFlc0
ここ何日か酷く荒れる事が無いと思ったらこのせいか
2ちゃんは中国からの書き込みが結構あるんだね
22:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:03:27.57 ID:wlRM1M2/0
>>19
ちなみに中国住みだけど2chは見れてるしカキコもできてるよ
確認してるかぎり日本版のyahooとmsnとgoogleが見れん
あといろいろ見れなくなってそう
20:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:01:47.11 ID:8zxS6Yav0
やっと「妙な日本語」のレスが消えるのかw
24:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:03:40.69 ID:aGuH8JEdP
はいはい、天安門天安門
26:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:03:55.62 ID:fdVfrFlc0
それで、中国国内で何か事件があったのか?
書き込みさせらえないような事件って何だろうな、天安門みたいな事でも起こったのだろうか?
27:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:04:47.79 ID:M07rBbgLO
>>1
よくあること
ドメインで丸ごと蹴るのは珍しいちゃ珍しいかな
28:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:05:06.19 ID:gZWGk+KI0
そのわりには、対日本クラッカー行為は野放しなんだろ。
32:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:06:10.87 ID:O1wTcRSs0
最近アメブロがつなげるようになって、ゆるくなったかと思った矢先のこと。
36:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:08:14.82 ID:fo6UXpr00
効いてる効いてるw
40:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:10:19.94 ID:fumS/vGX0
シナは日本に来るな
49:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:13:53.18 ID:k28IkS3H0
目的がよくわからんな。
52:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:16:23.13 ID:R1mtJ6lY0
串使えばよろしいねん
55:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:16:43.67 ID:c6kKEwCF0
中国人が日本のサイトを検索すると困ること?
56:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:17:02.42 ID:uztHWYtM0
co.jpって対象広すぎだろ。いったい何狙いなんだ…
57:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:17:03.39 ID:8Dr12cKn0
意味がわからんな。
中国でなんか起こったのけ?
71:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:26:37.01 ID:bSGQVcsE0
中国関連は赤字の企業の方が多いんだから、これを機にもう手を引くべきだな。
81:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:32:15.96 ID:5Jk51xVp0
もっと規制強化して特亜から日本へのアクセス一切なくなればいいのに
87:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:40:59.80 ID:k6TMUQXuO
いったい何が始まるんです?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339840567/
コメント