1:おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2012/06/16(土) 19:17:24.36 ID:???0

滋賀県高島市の農業公園、マキノピックランドのサクランボ食べ放題(30分、大人1500円)が
人気を呼び、大粒の種はわずか3日間でほぼ食べ尽くされ、臨時閉園に追い込まれた。
同園では「京阪神や中京圏などから中年女性を中心に3日で約500人が入園し、
1人約1キロ食べた勘定」といい、想定外のうれしい悲鳴を上げている。【塚原和俊】
ピックランドは例年、摘み取った分を持ち帰るサクランボ狩り(大人1000円)を実施。
「その場で食べられないのは物足りない」との客の要望が多く、8年ぶりに食べ放題に踏み切った。
果実の成熟に合わせて樹種別の畑ごとに実施。先月26日から小粒の「中国桜桃」20アールで
食べ放題をスタート。今月11日からは大粒の「甘果桜桃」25アールで開園すると、連日百数十人が
押し寄せた。13日の水曜の定休日をはさんで翌14日も客の波は続き、色付いた実がほぼなくなったため同日で臨時閉園とした。
http://mainichi.jp/select/news/20120616mog00m040004000c.html

滋賀県高島市の農業公園、マキノピックランドのサクランボ食べ放題(30分、大人1500円)が
人気を呼び、大粒の種はわずか3日間でほぼ食べ尽くされ、臨時閉園に追い込まれた。
同園では「京阪神や中京圏などから中年女性を中心に3日で約500人が入園し、
1人約1キロ食べた勘定」といい、想定外のうれしい悲鳴を上げている。【塚原和俊】
ピックランドは例年、摘み取った分を持ち帰るサクランボ狩り(大人1000円)を実施。
「その場で食べられないのは物足りない」との客の要望が多く、8年ぶりに食べ放題に踏み切った。
果実の成熟に合わせて樹種別の畑ごとに実施。先月26日から小粒の「中国桜桃」20アールで
食べ放題をスタート。今月11日からは大粒の「甘果桜桃」25アールで開園すると、連日百数十人が
押し寄せた。13日の水曜の定休日をはさんで翌14日も客の波は続き、色付いた実がほぼなくなったため同日で臨時閉園とした。
http://mainichi.jp/select/news/20120616mog00m040004000c.html
2:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:18:31.33 ID:6HEQsHbH0
ワロタ
6:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:18:53.87 ID:+xBuabzV0
食い意地と欲の皮がつっぱったゴミどもが大挙して押し寄せる
想定内だろJK
7:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:19:02.23 ID:cVyXzxOz0
食いまくる光景とか見たくないな
10:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:19:11.84 ID:/c5m9G4MP
みんなひどいお・・・
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ \
/ ――― ――― \
/ _ _ \
/ /´ ,..::::::::::.ヽ ヽ /´ ,..:::::::::::.ヽ ヽ \
/ ,' ,;::::::::::::::::::', ', ,' ,;:::::::::::::::::::', ', \
/ { {:::::::::::::::::::::} } { {::::::::::::::::::::::} } \
/ '、 ヽ::::::::::::::/ / '、 ヽ::::::::::::::/ / \
| (;;;;;;;;;;)) ̄ / | \  ̄ |
| /' / ∧ ', |
| {{ { / ヽ } |
| ヽ ヽ___/ __ \___ノ | . _______
\ 人 ヽ ´ ` ' / ││
\ ( し.) / ││
\ `¨ / ..││
/ \ ││
/ \ ││
13:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:19:16.48 ID:UxMqdR0c0
美味しく食べてもらえたんだしいいんじゃね
14:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:19:26.99 ID:pmvAY/QI0
中国人が転売してなきゃ良いがw
17:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:19:57.90 ID:8LFsSDOf0
大盛況じゃねえか
18:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:19:58.23 ID:K8JIHuX80
虫だな
20:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:20:06.04 ID:ijWWUg7e0
たった75万か。
21:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:20:11.83 ID:Pwct7lee0
中国人なら平気で持ち帰りそうだ
23:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:20:25.62 ID:YmyM9R7G0
500人x1500円で75万・・・稼ぎとしてはどうなのよ
25:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:20:45.98 ID:7t8Vh9DE0
食いすぎで腹壊すぞ
30:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:20:53.35 ID:2k/O6MP70
まぁ直売と同じ感覚で農協通してないし利幅はいいだろな
現金収入だし
44:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:22:33.31 ID:RerC2SSmP
>>30
高々75万円の売上でか?
88:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:28:16.98 ID:2k/O6MP70
>>44
大儲けのイメージあるかもしれないけど意外とそんなもんよ 農家とかは
ロス品もないし
31:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:20:53.72 ID:c5+tYVvD0
さくらんぼ一キロも食えるかね
33:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:21:08.70 ID:0DJiiIiM0
絶対ひそかにもちかえってる奴居るわ
35:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:21:12.65 ID:oMk3f8+m0
乞食の恐ろしさは異常www
36:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:21:23.79 ID:IQfxdT3h0
食いすぎwwwwwwwww
40:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:21:47.39 ID:7TgIXFB9P
よし福島でモモ食べ放題をやろう
47:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:23:10.36 ID:sBd7zVZ50
>>40
割と真剣に行きたい
モモ食べ放題ってかなり珍しいと思う
あれも相当食べられるし
101:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:30:19.32 ID:iWg+EFNg0
>>47
モモと夕張メロンの食べ放題が行ったことあるが、どちらもシャリシャリしてて嫌いになる不味さ
贈答品とはレベルが違うよ
50:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:23:51.97 ID:5i+8sFeHO
>>40
それ本当ならいきたい。
82:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:27:21.25 ID:4IbQ7vxJ0
>>40
喜んでいく。マジで行く。
46:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:22:59.14 ID:83UwEhsG0
これが日本人の民度です
48:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:23:16.59 ID:PtcC+HnP0
(´・ω・)さくらんぼがババアの糞にw
49:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:23:35.48 ID:Zeu5869J0
絶対にこっそり持って帰ってるだろ
56:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:24:29.19 ID:oMSxrBqT0
いくら元取るといっても1キロもさくらんぼ食えるのがすごいよ
さくらんぼ楽しむんじゃなくて元取るために食べてる状態だろ
58:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:24:34.50 ID:NwfrrXoa0
ワロタ
どんだけ
59:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:24:46.45 ID:TPCVFiQg0
みんなでかいカバン持ってんだろ
63:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:25:25.36 ID:+Bq9Pvvw0
両津か・・・

73:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:26:04.41 ID:Y3iB196fO
>>63
ワロタ
69:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:25:40.03 ID:WzqhlP9y0
手ぶらで入園させろw
74:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:26:23.85 ID:UBOEsB6x0
食い過ぎだろ…みっともない
76:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:26:30.96 ID:pYwyY7noO
>>1
スレタイで泣いた
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339841844/
ワロタ
6:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:18:53.87 ID:+xBuabzV0
食い意地と欲の皮がつっぱったゴミどもが大挙して押し寄せる
想定内だろJK
7:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:19:02.23 ID:cVyXzxOz0
食いまくる光景とか見たくないな
10:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:19:11.84 ID:/c5m9G4MP
みんなひどいお・・・
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ \
/ ――― ――― \
/ _ _ \
/ /´ ,..::::::::::.ヽ ヽ /´ ,..:::::::::::.ヽ ヽ \
/ ,' ,;::::::::::::::::::', ', ,' ,;:::::::::::::::::::', ', \
/ { {:::::::::::::::::::::} } { {::::::::::::::::::::::} } \
/ '、 ヽ::::::::::::::/ / '、 ヽ::::::::::::::/ / \
| (;;;;;;;;;;)) ̄ / | \  ̄ |
| /' / ∧ ', |
| {{ { / ヽ } |
| ヽ ヽ___/ __ \___ノ | . _______
\ 人 ヽ ´ ` ' / ││
\ ( し.) / ││
\ `¨ / ..││
/ \ ││
/ \ ││
13:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:19:16.48 ID:UxMqdR0c0
美味しく食べてもらえたんだしいいんじゃね
14:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:19:26.99 ID:pmvAY/QI0
中国人が転売してなきゃ良いがw
17:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:19:57.90 ID:8LFsSDOf0
大盛況じゃねえか
18:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:19:58.23 ID:K8JIHuX80
虫だな
20:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:20:06.04 ID:ijWWUg7e0
たった75万か。
21:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:20:11.83 ID:Pwct7lee0
中国人なら平気で持ち帰りそうだ
23:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:20:25.62 ID:YmyM9R7G0
500人x1500円で75万・・・稼ぎとしてはどうなのよ
25:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:20:45.98 ID:7t8Vh9DE0
食いすぎで腹壊すぞ
30:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:20:53.35 ID:2k/O6MP70
まぁ直売と同じ感覚で農協通してないし利幅はいいだろな
現金収入だし
44:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:22:33.31 ID:RerC2SSmP
>>30
高々75万円の売上でか?
88:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:28:16.98 ID:2k/O6MP70
>>44
大儲けのイメージあるかもしれないけど意外とそんなもんよ 農家とかは
ロス品もないし
31:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:20:53.72 ID:c5+tYVvD0
さくらんぼ一キロも食えるかね
33:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:21:08.70 ID:0DJiiIiM0
絶対ひそかにもちかえってる奴居るわ
35:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:21:12.65 ID:oMk3f8+m0
乞食の恐ろしさは異常www
36:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:21:23.79 ID:IQfxdT3h0
食いすぎwwwwwwwww
40:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:21:47.39 ID:7TgIXFB9P
よし福島でモモ食べ放題をやろう
47:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:23:10.36 ID:sBd7zVZ50
>>40
割と真剣に行きたい
モモ食べ放題ってかなり珍しいと思う
あれも相当食べられるし
101:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:30:19.32 ID:iWg+EFNg0
>>47
モモと夕張メロンの食べ放題が行ったことあるが、どちらもシャリシャリしてて嫌いになる不味さ
贈答品とはレベルが違うよ
50:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:23:51.97 ID:5i+8sFeHO
>>40
それ本当ならいきたい。
82:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:27:21.25 ID:4IbQ7vxJ0
>>40
喜んでいく。マジで行く。
46:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:22:59.14 ID:83UwEhsG0
これが日本人の民度です
48:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:23:16.59 ID:PtcC+HnP0
(´・ω・)さくらんぼがババアの糞にw
49:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:23:35.48 ID:Zeu5869J0
絶対にこっそり持って帰ってるだろ
56:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:24:29.19 ID:oMSxrBqT0
いくら元取るといっても1キロもさくらんぼ食えるのがすごいよ
さくらんぼ楽しむんじゃなくて元取るために食べてる状態だろ
58:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:24:34.50 ID:NwfrrXoa0
ワロタ
どんだけ
59:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:24:46.45 ID:TPCVFiQg0
みんなでかいカバン持ってんだろ
63:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:25:25.36 ID:+Bq9Pvvw0
両津か・・・

73:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:26:04.41 ID:Y3iB196fO
>>63
ワロタ
69:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:25:40.03 ID:WzqhlP9y0
手ぶらで入園させろw
74:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:26:23.85 ID:UBOEsB6x0
食い過ぎだろ…みっともない
76:名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 19:26:30.96 ID:pYwyY7noO
>>1
スレタイで泣いた
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339841844/
コメント
コメント一覧 (5)
予想できたはず
まぁうれしいんならいいんじゃね。
どれだけ中国人韓国人がいると思ってるんだ。
スレタイだけで判断している奴多すぎ