
日本野鳥の会は10日から、ツバメの目撃情報を全国から集め、生息実態調査を始める。
ツバメは全国的に減少しているとされ、石川県の調査では40年前と比べ、成鳥数が約3分の1に減った
恐れが指摘されている。
同会の調査は、「今年、住んでいる町でツバメを見ましたか」「田んぼや畑はありますか」など7項目に
ついて、はがきなどで情報を募るもので、同会のホームページからも回答できる。7月末頃まで。
▽記事引用元 読売新聞(2012年5月10日08時01分)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120509-OYT1T01193.htm
▽日本野鳥の会消え行くツバメをまもろうキャンペーン
http://www.wbsj.org/nature/research/tsubame/
▽関連スレ
【生態】ノアの方舟問題 野生生物保護は「美しい種」が優先、生態系に影響も
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1336691526/
3:名無しのひみつ:2012/05/11(金) 23:54:20.28 ID:VNRvISiX
東京のめちゃくちゃ中心とかでも普通にいるよ。
4:名無しのひみつ:2012/05/11(金) 23:54:32.20 ID:yVrOJ8cP
アシナガバチがやたら多い
37:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 00:40:03.22 ID:FWVsZUMV
>>4
俺も最近それ思う
5月に入ってもう6匹くらい殺害してる
71:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 06:03:36.43 ID:nvvvO+zb
>>37
凶暴なチャドクガを食ってくれるんだから殺さないでよぉ
5:名無しのひみつ:2012/05/11(金) 23:57:54.61 ID:cdqE2Zno
ちょうど今朝ツバメが低く飛んでてなんで雨になるのか気になってたところ
28:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 00:29:37.38 ID:yJ76MOTa
>>5
湿気が高くなると餌となる虫が低い位置しか飛べなくなるから。
7:名無しのひみつ:2012/05/11(金) 23:59:47.94 ID:6zK3X0lO
引きこもりニートには分からないだろww
8:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 00:02:39.49 ID:ehovTRjl
>>7
自室に巣を作られてたりして、風呂に住みつかれた家もあるし。
11:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 00:06:27.65 ID:Vzgh6dYN
中国の大気汚染
14:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 00:10:16.09 ID:eWvZD3ps
ツバメもスズメもいなくなったけどこないだ雉を見たな
15:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 00:10:36.88 ID:m8u0WPCP
チュンチュン鳴いとるわ
219:名無しのひみつ:2012/05/15(火) 21:58:18.27 ID:EpDXtN4i
>>15
節子、それツバメやない、ネトウヨや
20:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 00:15:19.41 ID:5/pzIAmd
水面の虫捕らえてるの見たけど
22:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 00:17:55.02 ID:SRSc/SkN
いっぱい居ますが?
24:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 00:20:10.02 ID:JdVkkQ8K
ミスターマックスの店内に乱入してたぞ
25:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 00:21:18.57 ID:oLPnyTaQ
緊急時避難準備区域だけど、今年もいっぱい来てるよ
田んぼも作ってないのに餌大丈夫なのかな
27:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 00:28:22.62 ID:yJ76MOTa
スズメ、すっかり見かけない… @横浜
29:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 00:30:10.02 ID:hvMZc/i3
いるよ
去年と変わらないと思う
32:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 00:33:20.84 ID:pYgnTBTT
若いツバメ
38:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 00:40:30.07 ID:pcoMbLII
ツバメもスズメも減った∝蚊や蝿減った∝カラス増えた
41:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 00:45:14.11 ID:wJp381jd
巣とか普通にあるが
42:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 00:58:24.49 ID:zXIqTWcd
思うんだが、こういう目撃情報ってSNSやツイッター使えばすぐ集まるのでは・・・
43:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 01:06:34.04 ID:0gBA6Npk
>>42
下手に気軽にすると嘘つく奴とか頭おかしい奴とか湧きそう
48:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 01:20:07.93 ID:7OcTUoy1
南の島ではクジャクが大繁殖しているらしい。
49:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 01:22:31.84 ID:FOv4h7bW
おいおい、東京で普通にツバメ見てるんだが。
55:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 01:42:53.20 ID:Qak4pXVh
九州に行けば走ってるよ
59:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 02:04:03.14 ID:rH7s6i/+
つぐみ
つばめ
ひばり
すずめ
たしかに最近見てねーな
67:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 04:33:34.30 ID:R3xAAc5V
向かいの家にいっぱいおる
去年より増えた
76:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 07:20:23.92 ID:9yX0JTUy
普通におるがな
77:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 07:52:48.37 ID:I6MiZasD
見たぞ
見てないって、一体どこに目つけてんだ?
83:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 08:37:55.24 ID:ckLKzo2k
関東南部だが、普通にツバメ飛んでる。
スズメと一緒に畑を荒らしているw
87:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 08:59:22.51 ID:aSIxBrOB
>>83
ツバメが畑を?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
小学校からやり直せ!
94:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 10:20:23.88 ID:SC+OYJHS
田舎には割といっぱいいるけどな
この前も見たし
96:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 10:43:36.61 ID:Okw4y5an
雀もいない
98:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 10:48:48.42 ID:MyCoUrQa
放射能汚染が原因でしょ
102:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 11:02:20.01 ID:tz3pJiAL
スズメも見ないなあ
鳩とカラスだけはアホみたいにいるけど
107:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 11:23:17.91 ID:Y0OCy+ie
中国人に食われた
108:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 11:24:57.40 ID:0+EL2eXZ
スズメの次はツバメもかい。
110:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 11:34:48.32 ID:iRAAq/ek
飛んでるツバメは見たけどそういえば数減ったかな。
昔は駅に沢山巣を作ってて駅員も巣の下に注意書きと新聞紙惹いたりしてたけど最近見ないな
苦情とかで撤去させちゃったのかね?
114:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 12:28:04.19 ID:Dd+8JnET
福島ではメッキリ見かけなくなった。
もちろん理由は、収束したあやつのせいだ
120:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 13:23:18.30 ID:AR2TGsgF
ベランダから逃げていくのを見つけた。
123:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 14:01:41.84 ID:KOXw7nfx
カラスばっかり
いいかげん殺していいことにしてほしい
125:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 14:04:24.23 ID:0AdVxSDr
横浜では巣を作ってる
126:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 14:06:34.94 ID:0AdVxSDr
かわりにウグイスをよく見かけるな。
確かに雀はいない
135:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 16:59:25.18 ID:euFokMhI
GWにどこだか忘れたけど、東名のPAの壁に巣が作られてうんちが地面に落ちないようにカバーを設置しているのをみた。
138:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 17:30:40.72 ID:1QGwljRx
ツバメは甘え
146:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 18:08:50.06 ID:Qak4pXVh
若いツバメもいなくなったな
148:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 18:54:15.15 ID:LRXYh4v7
巣ごとカラスに食われたんだろう
これも生態系の変化や
156:名無しのひみつ:2012/05/13(日) 14:43:33.18 ID:LSXLsmF3
鳥は放射能に弱いんだろうね。
157:名無しのひみつ:2012/05/13(日) 14:57:19.33 ID:vCBOuN5y
じゃ朝から俺んちの回りでチュンチュン鳴いてんのは何だよ?
159:名無しのひみつ:2012/05/13(日) 15:09:45.09 ID:BnhpxonQ
>>157
スズメじゃね?
171:名無しのひみつ:2012/05/13(日) 17:47:32.38 ID:lN7SQYMn
さっきセブンイレブンに行く途中飛んでた
どうせ田舎だからだろうが
174:名無しのひみつ:2012/05/13(日) 18:32:44.00 ID:IUzVNrKg
カラスの繁殖力は異常。
187:名無しのひみつ:2012/05/13(日) 22:40:19.77 ID:Yt+TMuM6
俺は金持ちのツバメになりたい。
198:名無しのひみつ:2012/05/14(月) 11:04:26.44 ID:UZpnQflm
みないな
203:名無しのひみつ:2012/05/14(月) 19:54:19.40 ID:rHTCfTUf
昨日見たわ
ちな都内
204:名無しのひみつ:2012/05/14(月) 21:04:56.66 ID:fNpr1QyO
減ってんの?普通に見るよ?
216:名無しのひみつ:2012/05/15(火) 12:30:23.95 ID:kbxZOFfj
低空飛行してるのが沢山いて轢き殺しそうになる
223:名無しのひみつ:2012/05/16(水) 09:07:26.74 ID:x/mJjtes
そういえば、長野県の田舎に いなかったんだよな
229:名無しのひみつ:2012/05/16(水) 10:26:11.90 ID:eZVxq7M6
たくさん飛んでるだろ
239:名無しのひみつ:2012/05/17(木) 10:33:22.53 ID:2otiUxrF
通ってた教習所に巣を作ってた
252:名無しのひみつ:2012/05/19(土) 18:46:20.92 ID:rC70JG7K
ツバメかわいい
258:名無しのひみつ:2012/05/20(日) 19:54:36.96 ID:BI5G+0xU
近所のスーパーの立体駐車場に巣を作ってるけども
259:名無しのひみつ:2012/05/20(日) 19:57:04.92 ID:nVCoBOA/
きょう見た
262:名無しのひみつ:2012/05/20(日) 21:19:52.16 ID:AY1rFpD7
そこらじゅう飛んでる@福岡県南部
どうかしたのか?
264:名無しのひみつ:2012/05/21(月) 00:10:59.49 ID:MpaRaO/X
よく電線に止まってるのはスズメ?ツバメ?
278:スパイス:2012/05/23(水) 01:36:46.79 ID:HYN08lBV
ツバメまだ見てないよ
(´・ω・`)@兵庫県加古川市
279:名無しのひみつ:2012/05/23(水) 05:54:53.38 ID:tSH1yCf3
>>278
とっくに見ましたが何か?
(´・ω・`)@兵庫県加古川市
280:名無しのひみつ:2012/05/23(水) 06:06:16.73 ID:HYN08lBV
>>279
ん!?じゃあ私だけかも
(´・ω・`)@兵庫県加古川市
281:名無しのひみつ:2012/05/23(水) 06:11:28.43 ID:FggDU7K9
>>280
(´・ω・`)外行けよ
286:名無しのひみつ:2012/05/23(水) 09:21:49.29 ID:l2y8rSxD
我が家に毎年巣を作りにくるよ
305:名無しのひみつ:2012/05/26(土) 11:13:18.52 ID:DhX7Qp0i
普通に巣を作って両親が交互に餌運びまくってるわw
東京のめちゃくちゃ中心とかでも普通にいるよ。
4:名無しのひみつ:2012/05/11(金) 23:54:32.20 ID:yVrOJ8cP
アシナガバチがやたら多い
37:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 00:40:03.22 ID:FWVsZUMV
>>4
俺も最近それ思う
5月に入ってもう6匹くらい殺害してる
71:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 06:03:36.43 ID:nvvvO+zb
>>37
凶暴なチャドクガを食ってくれるんだから殺さないでよぉ
5:名無しのひみつ:2012/05/11(金) 23:57:54.61 ID:cdqE2Zno
ちょうど今朝ツバメが低く飛んでてなんで雨になるのか気になってたところ
28:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 00:29:37.38 ID:yJ76MOTa
>>5
湿気が高くなると餌となる虫が低い位置しか飛べなくなるから。
7:名無しのひみつ:2012/05/11(金) 23:59:47.94 ID:6zK3X0lO
引きこもりニートには分からないだろww
8:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 00:02:39.49 ID:ehovTRjl
>>7
自室に巣を作られてたりして、風呂に住みつかれた家もあるし。
11:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 00:06:27.65 ID:Vzgh6dYN
中国の大気汚染
14:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 00:10:16.09 ID:eWvZD3ps
ツバメもスズメもいなくなったけどこないだ雉を見たな
15:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 00:10:36.88 ID:m8u0WPCP
チュンチュン鳴いとるわ
219:名無しのひみつ:2012/05/15(火) 21:58:18.27 ID:EpDXtN4i
>>15
節子、それツバメやない、ネトウヨや
20:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 00:15:19.41 ID:5/pzIAmd
水面の虫捕らえてるの見たけど
22:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 00:17:55.02 ID:SRSc/SkN
いっぱい居ますが?
24:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 00:20:10.02 ID:JdVkkQ8K
ミスターマックスの店内に乱入してたぞ
25:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 00:21:18.57 ID:oLPnyTaQ
緊急時避難準備区域だけど、今年もいっぱい来てるよ
田んぼも作ってないのに餌大丈夫なのかな
27:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 00:28:22.62 ID:yJ76MOTa
スズメ、すっかり見かけない… @横浜
29:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 00:30:10.02 ID:hvMZc/i3
いるよ
去年と変わらないと思う
32:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 00:33:20.84 ID:pYgnTBTT
若いツバメ
38:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 00:40:30.07 ID:pcoMbLII
ツバメもスズメも減った∝蚊や蝿減った∝カラス増えた
41:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 00:45:14.11 ID:wJp381jd
巣とか普通にあるが
42:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 00:58:24.49 ID:zXIqTWcd
思うんだが、こういう目撃情報ってSNSやツイッター使えばすぐ集まるのでは・・・
43:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 01:06:34.04 ID:0gBA6Npk
>>42
下手に気軽にすると嘘つく奴とか頭おかしい奴とか湧きそう
48:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 01:20:07.93 ID:7OcTUoy1
南の島ではクジャクが大繁殖しているらしい。
49:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 01:22:31.84 ID:FOv4h7bW
おいおい、東京で普通にツバメ見てるんだが。
55:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 01:42:53.20 ID:Qak4pXVh
九州に行けば走ってるよ
59:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 02:04:03.14 ID:rH7s6i/+
つぐみ
つばめ
ひばり
すずめ
たしかに最近見てねーな
67:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 04:33:34.30 ID:R3xAAc5V
向かいの家にいっぱいおる
去年より増えた
76:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 07:20:23.92 ID:9yX0JTUy
普通におるがな
77:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 07:52:48.37 ID:I6MiZasD
見たぞ
見てないって、一体どこに目つけてんだ?
83:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 08:37:55.24 ID:ckLKzo2k
関東南部だが、普通にツバメ飛んでる。
スズメと一緒に畑を荒らしているw
87:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 08:59:22.51 ID:aSIxBrOB
>>83
ツバメが畑を?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
小学校からやり直せ!
94:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 10:20:23.88 ID:SC+OYJHS
田舎には割といっぱいいるけどな
この前も見たし
96:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 10:43:36.61 ID:Okw4y5an
雀もいない
98:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 10:48:48.42 ID:MyCoUrQa
放射能汚染が原因でしょ
102:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 11:02:20.01 ID:tz3pJiAL
スズメも見ないなあ
鳩とカラスだけはアホみたいにいるけど
107:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 11:23:17.91 ID:Y0OCy+ie
中国人に食われた
108:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 11:24:57.40 ID:0+EL2eXZ
スズメの次はツバメもかい。
110:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 11:34:48.32 ID:iRAAq/ek
飛んでるツバメは見たけどそういえば数減ったかな。
昔は駅に沢山巣を作ってて駅員も巣の下に注意書きと新聞紙惹いたりしてたけど最近見ないな
苦情とかで撤去させちゃったのかね?
114:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 12:28:04.19 ID:Dd+8JnET
福島ではメッキリ見かけなくなった。
もちろん理由は、収束したあやつのせいだ
120:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 13:23:18.30 ID:AR2TGsgF
ベランダから逃げていくのを見つけた。
123:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 14:01:41.84 ID:KOXw7nfx
カラスばっかり
いいかげん殺していいことにしてほしい
125:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 14:04:24.23 ID:0AdVxSDr
横浜では巣を作ってる
126:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 14:06:34.94 ID:0AdVxSDr
かわりにウグイスをよく見かけるな。
確かに雀はいない
135:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 16:59:25.18 ID:euFokMhI
GWにどこだか忘れたけど、東名のPAの壁に巣が作られてうんちが地面に落ちないようにカバーを設置しているのをみた。
138:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 17:30:40.72 ID:1QGwljRx
ツバメは甘え
146:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 18:08:50.06 ID:Qak4pXVh
若いツバメもいなくなったな
148:名無しのひみつ:2012/05/12(土) 18:54:15.15 ID:LRXYh4v7
巣ごとカラスに食われたんだろう
これも生態系の変化や
156:名無しのひみつ:2012/05/13(日) 14:43:33.18 ID:LSXLsmF3
鳥は放射能に弱いんだろうね。
157:名無しのひみつ:2012/05/13(日) 14:57:19.33 ID:vCBOuN5y
じゃ朝から俺んちの回りでチュンチュン鳴いてんのは何だよ?
159:名無しのひみつ:2012/05/13(日) 15:09:45.09 ID:BnhpxonQ
>>157
スズメじゃね?
171:名無しのひみつ:2012/05/13(日) 17:47:32.38 ID:lN7SQYMn
さっきセブンイレブンに行く途中飛んでた
どうせ田舎だからだろうが
174:名無しのひみつ:2012/05/13(日) 18:32:44.00 ID:IUzVNrKg
カラスの繁殖力は異常。
187:名無しのひみつ:2012/05/13(日) 22:40:19.77 ID:Yt+TMuM6
俺は金持ちのツバメになりたい。
198:名無しのひみつ:2012/05/14(月) 11:04:26.44 ID:UZpnQflm
みないな
203:名無しのひみつ:2012/05/14(月) 19:54:19.40 ID:rHTCfTUf
昨日見たわ
ちな都内
204:名無しのひみつ:2012/05/14(月) 21:04:56.66 ID:fNpr1QyO
減ってんの?普通に見るよ?
216:名無しのひみつ:2012/05/15(火) 12:30:23.95 ID:kbxZOFfj
低空飛行してるのが沢山いて轢き殺しそうになる
223:名無しのひみつ:2012/05/16(水) 09:07:26.74 ID:x/mJjtes
そういえば、長野県の田舎に いなかったんだよな
229:名無しのひみつ:2012/05/16(水) 10:26:11.90 ID:eZVxq7M6
たくさん飛んでるだろ
239:名無しのひみつ:2012/05/17(木) 10:33:22.53 ID:2otiUxrF
通ってた教習所に巣を作ってた
252:名無しのひみつ:2012/05/19(土) 18:46:20.92 ID:rC70JG7K
ツバメかわいい
258:名無しのひみつ:2012/05/20(日) 19:54:36.96 ID:BI5G+0xU
近所のスーパーの立体駐車場に巣を作ってるけども
259:名無しのひみつ:2012/05/20(日) 19:57:04.92 ID:nVCoBOA/
きょう見た
262:名無しのひみつ:2012/05/20(日) 21:19:52.16 ID:AY1rFpD7
そこらじゅう飛んでる@福岡県南部
どうかしたのか?
264:名無しのひみつ:2012/05/21(月) 00:10:59.49 ID:MpaRaO/X
よく電線に止まってるのはスズメ?ツバメ?
278:スパイス:2012/05/23(水) 01:36:46.79 ID:HYN08lBV
ツバメまだ見てないよ
(´・ω・`)@兵庫県加古川市
279:名無しのひみつ:2012/05/23(水) 05:54:53.38 ID:tSH1yCf3
>>278
とっくに見ましたが何か?
(´・ω・`)@兵庫県加古川市
280:名無しのひみつ:2012/05/23(水) 06:06:16.73 ID:HYN08lBV
>>279
ん!?じゃあ私だけかも
(´・ω・`)@兵庫県加古川市
281:名無しのひみつ:2012/05/23(水) 06:11:28.43 ID:FggDU7K9
>>280
(´・ω・`)外行けよ
286:名無しのひみつ:2012/05/23(水) 09:21:49.29 ID:l2y8rSxD
我が家に毎年巣を作りにくるよ
305:名無しのひみつ:2012/05/26(土) 11:13:18.52 ID:DhX7Qp0i
普通に巣を作って両親が交互に餌運びまくってるわw
コメント