1:ライトスタッフ◎φ ★:2012/05/18(金) 12:46:33.93 ID:???

大阪市交通局が、深刻な電力不足が見込まれる今夏、市営地下鉄全133駅の
冷房を正午~午後3時に止めることを検討していることがわかった。
昨夏、設定温度を1度上げただけで市には苦情が多数寄せられたが、
運転本数を減らす「間引き運転」を回避するにはやむを得ないと判断した。
同局は昨夏、電力需要が大幅に増加する同時間帯を中心に、エスカレーターや
券売機を一部停止した。冷房は駅構内29度、車両内28度と、設定温度を
それぞれ1度上げ、前年比8%の節電をした。
政府が関西電力管内で15%の節電目標を設定する今夏は、さらに踏み込んだ
節電策が必要だとして、7~9月、使用電力の2割を占める駅冷房の停止のほか、
止めるエスカレーター、券売機の数を、前年より大幅に増やす方針だという。
車両内の冷房は続ける。
同局は「最も暑い時間帯にご迷惑をかけることになるが、電車を止める方が
影響が大きい。午前中に冷房を使うので、極端には温度は上がらないのでは」
として、利用者に理解を求める。
東京メトロが昨夏、約100駅で冷房停止することを計画したが、実施しなかった。
◎http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120518-OYO1T00242.htm
◎主な関連スレ
【電力】大阪府市特別顧問・古賀茂明氏の「火力発電所でわざと事故を起こして原発再稼働」発言を関電が否定 [05/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337260117/
【電力】橋下大阪市長「電力制限令を一度経験するのも必要かな」「歯を食いしばって我慢してもいいのでは」★2 [05/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337067780/
【電力】照明が明るすぎるオフィスを住民が見つけて通報する"窓口"設置--大阪府市エネルギー戦略会議が独自の節電策 [05/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337084856/

大阪市交通局が、深刻な電力不足が見込まれる今夏、市営地下鉄全133駅の
冷房を正午~午後3時に止めることを検討していることがわかった。
昨夏、設定温度を1度上げただけで市には苦情が多数寄せられたが、
運転本数を減らす「間引き運転」を回避するにはやむを得ないと判断した。
同局は昨夏、電力需要が大幅に増加する同時間帯を中心に、エスカレーターや
券売機を一部停止した。冷房は駅構内29度、車両内28度と、設定温度を
それぞれ1度上げ、前年比8%の節電をした。
政府が関西電力管内で15%の節電目標を設定する今夏は、さらに踏み込んだ
節電策が必要だとして、7~9月、使用電力の2割を占める駅冷房の停止のほか、
止めるエスカレーター、券売機の数を、前年より大幅に増やす方針だという。
車両内の冷房は続ける。
同局は「最も暑い時間帯にご迷惑をかけることになるが、電車を止める方が
影響が大きい。午前中に冷房を使うので、極端には温度は上がらないのでは」
として、利用者に理解を求める。
東京メトロが昨夏、約100駅で冷房停止することを計画したが、実施しなかった。
◎http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120518-OYO1T00242.htm
◎主な関連スレ
【電力】大阪府市特別顧問・古賀茂明氏の「火力発電所でわざと事故を起こして原発再稼働」発言を関電が否定 [05/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337260117/
【電力】橋下大阪市長「電力制限令を一度経験するのも必要かな」「歯を食いしばって我慢してもいいのでは」★2 [05/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337067780/
【電力】照明が明るすぎるオフィスを住民が見つけて通報する"窓口"設置--大阪府市エネルギー戦略会議が独自の節電策 [05/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337084856/
2:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 12:48:01.68 ID:qmQjp9Wq
駅職員は水筒片手に勤務しないと倒れるかもな
63:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:48:00.01 ID:aVAm3lrm
>>2
大丈夫、タバコ吸うからw
4:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 12:48:26.84 ID:2vMfVMzl
大阪市交通局の職員が苦情言ってるだけ。サボりたいんだろ。
7:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 12:49:49.19 ID:GxeYjTYP
以降、東京vs大阪の分断工作コメントが多数投稿されます
10:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 12:51:25.39 ID:GURe8l2L
高速道路が混みそうだからやめてくれw
15:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 12:52:49.92 ID:QeywRA2m
橋下は大阪市に“夕張市”をつくるな
17:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 12:55:19.57 ID:Mk2k4Oek
車内で熱中症で一人二人死んでください
すぐ元に戻りますから
21:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 12:57:55.91 ID:sv5Y/FQS
大阪市庁舎も冷房禁止。
23:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 12:59:10.26 ID:Rv5nu0YT
先進国欧米より劣る 後進国日本
28:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:02:03.41 ID:vCMw2pK9
>>23
ジャーナリストの上杉隆さんが少し前にメルマガで指摘してた
「欧米の先進国にはインターネットというものがあって
市民は誰もが正しい情報を手に入れることが出来る
一方、後進国の日本はテレビや新聞しかないから
国民はねつ造情報ばかり教え込まれている」って
30:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:02:57.73 ID:9JouFLPr
>>28
だいたいあってる
62:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:47:12.00 ID:ylfs/0v+
>>28
テレビも新聞もラジオも週刊誌も経営母体が一緒www
まさに後進国、どうにでもコントロールできる。
25:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:00:30.00 ID:EuXVk0sL
夏だけ原発再稼働するとか考えろよ。
それか、原発周辺住民に分からないようにこっそり稼働させるとかさ。
もしバレたら「申し訳ございませんでした。」で済む話しなんだし。
26:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:01:17.54 ID:GURe8l2L
こういう、ヒステリーみたいな反対運動が起きると、
ろくなことが起きない。
なんでもかんでも、反対したいだけだろw
底辺の人たちは自分にプラスになる変化でも、
拒否する人というのが多いらしい。
>>25
そうだな。3年程度の期限付きで、夏だけ再稼働なら、
さらに安全性高いなw
27:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:01:39.08 ID:oyGiLo8f
地獄になりそうだな
なむ~
31:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:04:39.63 ID:GxeYjTYP
対応が極端すぎるからこうなる。
原発まんせーから、原発ぜったいだめへ
すこしでも原発で電力を供給すべきだ。
35:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:08:52.41 ID:eFYy0wlp
無能だな、極端なんだよ。
36:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:09:46.20 ID:+fsPFdPb
この程度の節電で原発なくせるなら全然OK
37:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:12:01.78 ID:chvGWc94
中途半端な温度で冷房入れるなら最初から入れずにうちわでも配ってくれ
39:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:14:50.15 ID:cqosVIRG
15%の節電なんて実現不能じゃ
早く原発を再稼動させろ
43:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:19:17.21 ID:Pu3/p8f/
設定温度を一度上げただけで苦情w さすがやな、大阪人は。
45:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:21:37.65 ID:oMGvt/LN
窓ガラス取っちゃえよ
50:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:27:38.91 ID:pY40N6Gs
カイロの反対みたいなものを発明してくれ。
51:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:27:39.82 ID:UFZafdHa
さっさとパチンコ廃止にしろよ
52:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:31:30.70 ID:QmmtxbKE
ホームに氷柱でも置かないと・・・
54:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:33:19.88 ID:7nUD/vNR
>午前中に冷房を使うので、極端には温度は上がらないのでは
大阪の気温と湿度でこれやったら
普通に死人出るだろ
59:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:40:19.10 ID:JDtiSwd3
これじゃ乗る奴いないだろ
全部止めても同じ
68:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:58:13.74 ID:MAn9xWDL
大阪市庁舎も冷房禁止になる
↓
職員が半袖・薄着になる
↓
いたるところで入れ墨職員があふれ換える
↓
苦情殺到
71:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 14:23:47.05 ID:0nJAy0E0
阪罪者のことはどうでもいいわ
78:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 15:03:51.85 ID:+C8/Z+E3
大阪では暴動になるな!
87:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 15:53:18.31 ID:Xgvs00ZM
本日も大阪暑いやろ、熱いやろ・・・・
92:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 16:17:49.05 ID:L2AX1Vq8
いんじゃない?止めちゃいなよ。
企業は逃げるみたいだけどw
大阪らしくていいと思う。
112:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 18:47:25.36 ID:qQ3/wuE3
>>92
電気止めようが止めまいが
大阪からは続々企業が逃げ出していますw
95:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 16:33:03.82 ID:v9DQWCtY
無理な節電をさせようと必死な関電
101:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 16:47:17.12 ID:L1dCKZTl
電気が足りなくなって停電したとしても
それは関電の陰謀であって
大阪には一切の責任はございません
って市の顧問の人が言ってた
104:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 16:59:53.34 ID:Kjgzao4s
夏場の新大阪はホームが灼熱でヤバイ
106:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 17:08:33.71 ID:yc6Bh1GH
駅の冷房どころか車両の冷房がなかった時期が長かったぞ
窓開けてうるさかったから
ヘッドフォンで音楽は聴けなかった
158:名刺は切らしておりまして:2012/05/19(土) 20:33:09.35 ID:H+5hNhYJ
>>106
相互乗り入れしている私鉄や国電も、地下に入る前にわざわざ冷房止めていたよな。
107:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 17:55:21.23 ID:YKwMuUrd
今年は冷やしメトロないのか・・・
111:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 18:07:45.76 ID:+h0n6Jfv
原発稼動させろよ
偽善者どもめ
114:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 19:41:20.87 ID:sv5Y/FQS
パチンコ禁止
高校野球中止
これでダメ?
123:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 20:50:54.03 ID:SLnG5T//
地下鉄全線運休にすればいい。
126:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 21:04:42.71 ID:K6ZPtFsr
チャンスやで~ 駅前で氷売るで~
154:名刺は切らしておりまして:2012/05/19(土) 18:08:37.27 ID:t5wNAWEb
>>126
大阪なら
「冷やし飴」やな
132:名刺は切らしておりまして:2012/05/19(土) 02:53:34.49 ID:+gykUBuQ
よく見たら電車は冷房続けるのか
133:名刺は切らしておりまして:2012/05/19(土) 03:19:08.18 ID:aXK6V0sy
頼むから便所に紙を置いてくれ
あとで気づいたらオオゴトだったぞ
139:名刺は切らしておりまして:2012/05/19(土) 05:02:46.82 ID:hrio0NVn
地下で空調止めるなよ。頭ついてるのか?
152:名刺は切らしておりまして:2012/05/19(土) 12:04:46.91 ID:anYBtktj
いっそ車内も冷房切って、サウナのサービスやってますとすればよい。
155:名刺は切らしておりまして:2012/05/19(土) 18:40:02.24 ID:+KseIyEa
東京みたいに死の町にならないだけ、ありがたいと思え
159:名刺は切らしておりまして:2012/05/19(土) 20:42:43.69 ID:FRqQRFkf
>>155
大阪は経済が死んでるけどな
161:名刺は切らしておりまして:2012/05/19(土) 22:52:20.09 ID:DBTj38zk
電車を止めて汽車にすれば良いんじゃね
167:名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 00:03:12.35 ID:5ofgaddq
死人が出そうな話だな・・・。
168:名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 00:05:26.32 ID:7+PEciH+
>>167
でも関西が選んだ道だし。
駅職員は水筒片手に勤務しないと倒れるかもな
63:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:48:00.01 ID:aVAm3lrm
>>2
大丈夫、タバコ吸うからw
4:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 12:48:26.84 ID:2vMfVMzl
大阪市交通局の職員が苦情言ってるだけ。サボりたいんだろ。
7:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 12:49:49.19 ID:GxeYjTYP
以降、東京vs大阪の分断工作コメントが多数投稿されます
10:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 12:51:25.39 ID:GURe8l2L
高速道路が混みそうだからやめてくれw
15:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 12:52:49.92 ID:QeywRA2m
橋下は大阪市に“夕張市”をつくるな
17:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 12:55:19.57 ID:Mk2k4Oek
車内で熱中症で一人二人死んでください
すぐ元に戻りますから
21:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 12:57:55.91 ID:sv5Y/FQS
大阪市庁舎も冷房禁止。
23:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 12:59:10.26 ID:Rv5nu0YT
先進国欧米より劣る 後進国日本
28:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:02:03.41 ID:vCMw2pK9
>>23
ジャーナリストの上杉隆さんが少し前にメルマガで指摘してた
「欧米の先進国にはインターネットというものがあって
市民は誰もが正しい情報を手に入れることが出来る
一方、後進国の日本はテレビや新聞しかないから
国民はねつ造情報ばかり教え込まれている」って
30:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:02:57.73 ID:9JouFLPr
>>28
だいたいあってる
62:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:47:12.00 ID:ylfs/0v+
>>28
テレビも新聞もラジオも週刊誌も経営母体が一緒www
まさに後進国、どうにでもコントロールできる。
25:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:00:30.00 ID:EuXVk0sL
夏だけ原発再稼働するとか考えろよ。
それか、原発周辺住民に分からないようにこっそり稼働させるとかさ。
もしバレたら「申し訳ございませんでした。」で済む話しなんだし。
26:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:01:17.54 ID:GURe8l2L
こういう、ヒステリーみたいな反対運動が起きると、
ろくなことが起きない。
なんでもかんでも、反対したいだけだろw
底辺の人たちは自分にプラスになる変化でも、
拒否する人というのが多いらしい。
>>25
そうだな。3年程度の期限付きで、夏だけ再稼働なら、
さらに安全性高いなw
27:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:01:39.08 ID:oyGiLo8f
地獄になりそうだな
なむ~
31:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:04:39.63 ID:GxeYjTYP
対応が極端すぎるからこうなる。
原発まんせーから、原発ぜったいだめへ
すこしでも原発で電力を供給すべきだ。
35:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:08:52.41 ID:eFYy0wlp
無能だな、極端なんだよ。
36:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:09:46.20 ID:+fsPFdPb
この程度の節電で原発なくせるなら全然OK
37:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:12:01.78 ID:chvGWc94
中途半端な温度で冷房入れるなら最初から入れずにうちわでも配ってくれ
39:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:14:50.15 ID:cqosVIRG
15%の節電なんて実現不能じゃ
早く原発を再稼動させろ
43:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:19:17.21 ID:Pu3/p8f/
設定温度を一度上げただけで苦情w さすがやな、大阪人は。
45:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:21:37.65 ID:oMGvt/LN
窓ガラス取っちゃえよ
50:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:27:38.91 ID:pY40N6Gs
カイロの反対みたいなものを発明してくれ。
51:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:27:39.82 ID:UFZafdHa
さっさとパチンコ廃止にしろよ
52:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:31:30.70 ID:QmmtxbKE
ホームに氷柱でも置かないと・・・
54:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:33:19.88 ID:7nUD/vNR
>午前中に冷房を使うので、極端には温度は上がらないのでは
大阪の気温と湿度でこれやったら
普通に死人出るだろ
59:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:40:19.10 ID:JDtiSwd3
これじゃ乗る奴いないだろ
全部止めても同じ
68:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:58:13.74 ID:MAn9xWDL
大阪市庁舎も冷房禁止になる
↓
職員が半袖・薄着になる
↓
いたるところで入れ墨職員があふれ換える
↓
苦情殺到
71:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 14:23:47.05 ID:0nJAy0E0
阪罪者のことはどうでもいいわ
78:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 15:03:51.85 ID:+C8/Z+E3
大阪では暴動になるな!
87:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 15:53:18.31 ID:Xgvs00ZM
本日も大阪暑いやろ、熱いやろ・・・・
92:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 16:17:49.05 ID:L2AX1Vq8
いんじゃない?止めちゃいなよ。
企業は逃げるみたいだけどw
大阪らしくていいと思う。
112:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 18:47:25.36 ID:qQ3/wuE3
>>92
電気止めようが止めまいが
大阪からは続々企業が逃げ出していますw
95:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 16:33:03.82 ID:v9DQWCtY
無理な節電をさせようと必死な関電
101:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 16:47:17.12 ID:L1dCKZTl
電気が足りなくなって停電したとしても
それは関電の陰謀であって
大阪には一切の責任はございません
って市の顧問の人が言ってた
104:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 16:59:53.34 ID:Kjgzao4s
夏場の新大阪はホームが灼熱でヤバイ
106:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 17:08:33.71 ID:yc6Bh1GH
駅の冷房どころか車両の冷房がなかった時期が長かったぞ
窓開けてうるさかったから
ヘッドフォンで音楽は聴けなかった
158:名刺は切らしておりまして:2012/05/19(土) 20:33:09.35 ID:H+5hNhYJ
>>106
相互乗り入れしている私鉄や国電も、地下に入る前にわざわざ冷房止めていたよな。
107:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 17:55:21.23 ID:YKwMuUrd
今年は冷やしメトロないのか・・・
111:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 18:07:45.76 ID:+h0n6Jfv
原発稼動させろよ
偽善者どもめ
114:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 19:41:20.87 ID:sv5Y/FQS
パチンコ禁止
高校野球中止
これでダメ?
123:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 20:50:54.03 ID:SLnG5T//
地下鉄全線運休にすればいい。
126:名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 21:04:42.71 ID:K6ZPtFsr
チャンスやで~ 駅前で氷売るで~
154:名刺は切らしておりまして:2012/05/19(土) 18:08:37.27 ID:t5wNAWEb
>>126
大阪なら
「冷やし飴」やな
132:名刺は切らしておりまして:2012/05/19(土) 02:53:34.49 ID:+gykUBuQ
よく見たら電車は冷房続けるのか
133:名刺は切らしておりまして:2012/05/19(土) 03:19:08.18 ID:aXK6V0sy
頼むから便所に紙を置いてくれ
あとで気づいたらオオゴトだったぞ
139:名刺は切らしておりまして:2012/05/19(土) 05:02:46.82 ID:hrio0NVn
地下で空調止めるなよ。頭ついてるのか?
152:名刺は切らしておりまして:2012/05/19(土) 12:04:46.91 ID:anYBtktj
いっそ車内も冷房切って、サウナのサービスやってますとすればよい。
155:名刺は切らしておりまして:2012/05/19(土) 18:40:02.24 ID:+KseIyEa
東京みたいに死の町にならないだけ、ありがたいと思え
159:名刺は切らしておりまして:2012/05/19(土) 20:42:43.69 ID:FRqQRFkf
>>155
大阪は経済が死んでるけどな
161:名刺は切らしておりまして:2012/05/19(土) 22:52:20.09 ID:DBTj38zk
電車を止めて汽車にすれば良いんじゃね
167:名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 00:03:12.35 ID:5ofgaddq
死人が出そうな話だな・・・。
168:名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 00:05:26.32 ID:7+PEciH+
>>167
でも関西が選んだ道だし。
コメント